ファーストテンプルのロゴ

About Us

私たちについて

「First Temple」の由来

FirstTemple__logo

「まだ立ち上げ当時で、どこの広告代理店も真剣に相手にしてくれない...
けれど、うちの商品は本当に良いものなんだ」

このような熱い想いのこもった商品やサービスを持ってる会社が
かけこんでくる「かけこみ寺」として一緒に成長したい。
そのような想いでファーストテンプルと名付けられました。

どの業界も売上の大きいところに人やお金は集まります。
しかし、ときにマーケティングは資本力を凌駕する瞬間があります。
それは数字では計測できない「感情」を揺れ動かす力があるから。

その結果、世にまだ出てない素晴らしい商品やサービスを広げていくのです。
ファーストテンプルは論理と感性の両軸を元にし、的確なマーケティングにより、
御社の事業発展を共に伴走していきます。

Statement

ステートメント

未来は、巨大な資本や決められた正解だけで作られるものではありません。

私たちは、まだ世に出ていないアイデアや、見過ごされている価値にこそ、
社会を大きく変える可能性があると確信しています。

「本当に良いものを作りたい」「世界を驚かせたい」
――そんな純粋な情熱を、事業として形にすること。それが私たちの原点です。

その可能性を解き放つ鍵は、いつだって一人ひとりが持つ
「小さな才能」と、現状を疑う「好奇心」。
その才能と好奇心が生み出した価値によって、
関わる全ての人を幸福にすること。
それが私たちの事業の目的です。

だから私たちは、情熱を持つ人々が集う「場」を創ります。
その「場」にて、「個」の才能と才能を掛け合わせ、大胆な挑戦を仕掛けていく。

そこで生まれたユニークな価値(=「面白い」)を、
世の中を前進させる事業へと育て上げる。

これらを通じて、未来を待つのではなく、
自らの手でデザインする。

私たちの挑戦が生み出すプロダクト、サービス、そして事業そのものが、
関わるすべての人々に価値をもたらし、
より豊かで刺激的な社会の実現に貢献すると信じています。


「小さな才能と好奇心で世界をもっと面白く」
私たちは、その変化を仕掛けるチームであり続けます。

Purpose

パーパス

小さな才能と好奇心で世界をもっと面白く

未来図

上の画像は、ファーストテンプルが掲げる、未来のオフィスイラストです。

Ambition

アンビション

「個の才能」の掛け算で、一つひとつの
「見過ごされた社会課題」を解決し、
その連鎖で未来を変えていく。

Value

バリュー

本質を探求する

(Seek the Essence.)

私たちは、表面的な事象や安易な答えに満足しません。常に「なぜ?」と問い続け、物事の根本にある真理や本質を探し求めます。

挑戦を楽しむ

(Enjoy the Challenge.)

私たちは、困難な挑戦を「乗り越えるべき壁」としてだけでなく、「楽しむべき最高の機会」として捉えます。そのプロセスの中にこそ、成長と夢中になれる瞬間があることを知っています。

多様な意見を価値に変える

(Turn Diverse Opinions into Value.)

私たちは、自分と異なる意見を対立ではなく「新たな視点」として歓迎します。活発な議論を通じて、多様な意見を、ビジネスを成長させる具体的な「価値」へと昇華させます。

仕事に遊び心を

(Be Playful)

私たちは、どんな仕事にも、ユーモアと創造的な「遊び心」を持って取り組みます。その精神こそが、常識を超えたアイデアを生み出し、私たち自身が仕事を心から楽しむための鍵です。

代表からのメッセージ

中ちゃん

代表取締役社長

中山 景介

メッセージ

広告業界に長年携わってくる中で、広告が本来必要
としている「広く告げる」事で新しい価値や体験ができる
消費者や企業に対してのサービスや商品導入を勧めていく
ことで関わる人全てを豊かにしたい。
ですが、業界的にどうしても予算が多い会社に集まり、
売れているものの焼き回しばかり。
そのようにお困りの企業様の「かけこみ寺」になりたいと
思い、「ファーストテンプル」を社名にしました。
マーケティングで本当に良いサービスや商品を
世の中に広げたいと思っている皆様、
ぜひ一緒にそちらを世界に伝えて来ましょう!

Company

会社概要

企業名

株式会社ファーストテンプル

代表取締役社長

中山 景介

住所

千葉県船橋市本町6-4-9

事業内容

  • WEBマーケティング支援
  • ECサイト運営支援
  • D2Cビジネス共同運営
  • WEB、広告の制作関連事業

お問い合わせはこちらから

ご相談やご質問など、お気軽にお問い合わせください。